訪問診療について

訪問診療とは、お一人で通院が困難な患者様のもとに医師が定期的に診療にお伺いし、計画的に治療・看護・健康管理等を行うものです。
当院は在宅療養支援診療所の認可を得ており、定期訪問に加え、緊急時には必要に応じて 臨時往診や入院先の手配なども行います。
(24時間365日対応できる体制を整えています)
また、法人として訪問看護部や訪問介護サービスも実施し、包括的医療サービスを提供しています。
対象となる患者様
- 通院が困難な方
- 脳卒中の後遺症や難病でからだが不自由な方
- 慢性の呼吸器疾患で在宅療養が必要な方
- がん疾患などで家庭での療養を希望する方
- 注射による薬剤投与やチューブの交換が必要な方
- その他ご相談下さい。
また、寝たきりの予防、肺炎や褥瘡(床ずれ)などの予防、 栄養状態の管理など、予測されるリスクを回避し入院が必要な状態を未然に防ぐことも重要な役割です。
訪問診療の診療時間など
計画的な訪問を行う「訪問診療」は、
毎週●曜日午前●時~午後●時を中心に実施しています。
(緊急時の往診は随時ご対応しております)
医師と看護師がご自宅などに伺い、診療いたします。
診療にかかるお時間は●分程度となり、状態により変動いたします。
ご家族の方の付き添いにかかるお時間の参考にして下さい。
訪問エリア表
三木市全域
芝町吉川町別所町細川町与呂木末広加佐志染町上の丸町 大村緑が丘町宿原口吉川町府内本町福井鳥町さつき台跡部緑が丘町久留美平田加佐草荷野岩宮君が峰町平井大塚
神戸市西区一部
押部谷町北山台高尾台富士見が丘美穂が丘月が丘桜ヶ丘見津が丘神出町高塚台狩場台
※一覧に掲載されている場合でも訪問できない場所もございます。
お申し込みの流れ
- ① お問合せ
- まずはお電話や問合せフォームでご相談下さい。
患者様の症状をお聞きし、現状に合わせた診療内容をご案内をいたします。ご家族の方からのお問合せも可能です。
※病院などに通院・入院されている患者様もご相談が可能です。
- ② ご説明
- 診療内容や費用などについてご説明いたします。
併せて患者様のご希望をヒアリングの上、診療計画を立てます。
※特に具合の悪い方は、すぐにお申し出ください。
- ③ お申し込み
- 所定の書類にご記入の上、保険証とあわせてご提出下さい。
入院・通院中の方は、「診療情報提供書」などをご提出ください。
※詳しくはご案内いたします。
- ④ 訪問診療の開始
- 患者様のもとに医師と看護師が訪問いたします。
診療は患者様の状態や症状をみながら進めてまいります。
ご不安な点があればいつでもお申し出下さい。
各種書式のダウンロード
※パソコン等の大きな画面でご覧いただくと書式のダウンロードが可能になります。
連携する医療機関
- ・北播磨総合医療センター ・三木山陽病院
- ・神戸市立西神戸医療センター ・神戸大学医学部附属病院
- ・兵庫県立がんセンター ・服部病院 ・ときわ病院